

病む人、障害を持つ人、高齢の人の全生活において 隣人愛と奉仕の業を
-
病院紹介About us
病院紹介About us
-
入院・面会Hospitalization
入院・面会Hospitalization
-
外来・訪問診療Ambulatory & Home Care
外来・訪問診療Ambulatory & Home Care
-
診療科・部門Department & Section
診療科・部門Department & Section
〒523-0805
滋賀県近江八幡市円山町927-1
電話/0570-01-5211
FAX/0748-32-2152
診察受付時間/7:30~12:00 休診日/日・祝日
病む人、障害を持つ人、高齢の人の全
生活において 隣人愛と奉仕の業を
- 病院紹介トップ
- ごあいさつ
- 病院概要
- 理念・方針、患者憲章
- 施設のご案内
- フロアマップ・施設ギャラリー
- 病棟のご案内
- 地域包括ケア病棟
- 回復期リハビリテーション病棟
- 医療療養病棟
- 緩和ケア病棟(ホスピス)
- 交通・アクセス
- 論文・研究
- 病院年報・実績
- 個人情報保護方針
- 広報誌・パンフレット
- 当院の取組み・指針
- 病院の特色
- ボランティア活動
- 礼拝堂
- ヴォーリズ医療・保健・福祉の里
- ヴォーリズと病院の歴史
アクセス
閉じる
お困りの方へ・各種ご案内Help Information
お困りの方へ・各種ご案内Help Information

女性が管理職として活躍でき、男女ともに職場と家庭生活の両立に
資する職場環境を作るため、次のように行動計画を策定する。
記
1,計画期間
令和7年4月1日 ~ 令和10年3月31日
2,内容
《 目標 》
①管理職に占める女性比率50%以上とする
②職員全体の残業時間を月平均6.0時間以内とする
《 取組内容 》
①2025年7月~
職員との情報交換会を開催し、男女ともの管理職候補職員に対してマインド醸成を図り、現在の女性比率50%を維持する。
2025年6月~
人事評価面談などで、職員のキャリアプランに合わせ、管理職候補となる職員を育成していく。
②2025年4月~
残業時間の多い部署に立ち入り、無駄に残業をしていないか、また隘路となるものが存在しないかのチェック、聞き取りを実施する。
以上